【どくだみちゃ】びぷれすイノベーションスタジオで打ち合わせを行いました!
- フィールドワーク
- 地域連携型学生研究(旧「学生GP」)
- 実験・分析
- 熊本市
目的
若者の利用者数を増やし、企業の利用数を増やすコワーキングスペースの活発化
活動内容
・コワーキングスペースの在り方、仕組みの構築
・学生を中心とした若者の企業支援のためのBスタを活用した拠点づくり
・多様化する社会においてのBスタなどコワーキングスペースを活用した新しい働き方の模索
8月3日(木)びぷれすイノベーションスタジオで打ち合わせを行いました!
びぷれす熊日会館7館にある”びぶれすイノベーションセンター”にて、ゼミのメンバーで今後の取り組みや9月に行うイベントについて話し合いを行いました。また、9月に行う予定のイベントについての打ち合わせを熊本日日新聞社の方と行いました。具体的には企業の方とイベントに参加してくださる企業について、今後のイベントの詳細を話し合いました。
9月には企業と大学生の交流を目的としたイベントの開催を予定しているので、多くの人に参加していただければ嬉しいです。

令和5年5月10日(水)、XOSS POINTの見学をしました!
森都心プラザ2階にあるXOSS POINTの見学を行いました。熊本日日新聞社イノベーション事業室長の濱田さんを中心にXOSS POINTの活用方法や特徴などを伺いました。初めて訪れる場であったので、緊張しましたが、様々な方からお話を伺うことができたため、とても勉強になりました。

