活動・取り組み

Activities / initiatives

研究室から、愛を込めて!
地域のために、全⼒で取り組みます。

2018
© puk-loveratory
2017
© puk-loveratory

日本家族看護学会第31回学術集会「シンポジウム:災害に備える-認知症の高齢者と家族を地域で支える-」に登壇しました

目的

日本家族看護学会第31回学術集会「シンポジウム:災害に備える-認知症の高齢者と家族を地域で支える-」に登壇しました

活動内容

本学 総合管理学部 安武准教授が「シンポジウム:災害に備える-認知症の高齢者と家族を地域で支える-」にてシンポジストとして登壇いたしました。
また、本学 アドミニストレーション研究科大学院生もともに学会に参加し大変有意義に学びました。

2024年9月14,15日神奈川県鎌倉市にて開催された日本家族看護学会第31回学術集会に参加しました。当方は、「シンポジウム:災害に備える-認知症の高齢者と家族を地域で支える-」にてシンポジストとして登壇いたしました。学会参加者は約1100名でした。本学アドミニストレーション研究科大学院生もともに学会に参加し大変有意義に学びました。

以下、参加大学院生の感想です。
**************************************************************
国内外の講師の先生の講演を聞き、患者さん本人はもちろん、そのご家族も看護の対象として関わることの大切さを再度確認できました。私が一番心に残っているのは、当事者のご家族の会の方々のお話しです。ご家族の方にとっても家族会は「居場所」であり、安心できる場所であると言われていました。私たち専門職も本人ご家族の居場所づくりや、何でも話せる関係でありたいと思いました。また、ハワイでナースプラクティショナーとしてご活躍されている先生のお話しをきき、看護師としても様々な働き方ができることが新鮮でした。共通するのは、患者さんとご家族に関心を持って関わり、少しでも幸せに暮らしてもらいたいという気持ちでした。大学院で研究するにあたり、なぜ研究するのかという気持ちを忘れないようにしたいです。また、他大学院の院生からも刺激をもらえた大変有意義な学会でした。(アドミニストレーション研究科1年浦田姫佳)***************************************************************
大会長の井上玲子先生(東海大学大学院医学研究科看護学専攻)、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。