わくわくドキドキクリスマスレクリエーション!
- ワークショップ
- 福祉・看護
- 上益城
目的
レクリエーションを通して、児童に楽しい時間を過ごしてもらい、思い出に残る時間を過ごしてもらう。
活動内容
嘉島東小学校放課後学童クラブ「あすなろクラブ」で、松本ゼミの2、3年生主体のクリスマスレクレーションを行いました。A棟では最初にクリスマスカードづくり、その後外に出て玉入れ鬼ごっこを行いました。どちらの活動でも笑顔で楽しむ児童の姿が見られました。
2024年12月16日、松本ゼミの2年生15名、3年生13名が嘉島東小学校放課後学童クラブ「あすなろクラブ」にて児童たちに向けてクリスマスレクレーションを実施しました。
あすなろクラブA棟では、1年生の児童約20名と一緒に室外遊び「玉入れ鬼ごっこ」、室内遊び「クリスマスカードづくり」を行いました。
玉入れ鬼ごっこでは、大学生が鬼となり鬼が背負うカゴに児童たちにボールを入れてもらい、一緒に遊びました。普段学童で行わない遊びであったこともあり、児童も夢中になりとても楽しんでいました。
クリスマスカードづくりでは、児童に家族や友人に向けて、クリスマスツリーが飛び出るカードを作ってもらいました。
学生とともにサンタやトナカイの折り紙を折ったり、飾りつけ用のパーツを自由自在に使ったり自分だけのカードをつくることができていました。学生に向けて作ってくれた児童も、児童との距離も近く感じられました。
企画や準備等で不安もたくさんありましたが、児童たちのクリスマス会を楽しむ姿が見られ、私たち学生にとっても児童たちと楽しく交流できるとても貴重な時間となりました。
(総合管理学部 松本ゼミ2年 木下莉緒・合志健・新堀桃佳・スミス新菜)


