活動・取り組み

Activities / initiatives

研究室から、愛を込めて!
地域のために、全⼒で取り組みます。

2018
© puk-loveratory
2017
© puk-loveratory

シルバーピアさくら樹にて「青春繋輪」を行いました!

目的

「青春繋輪」の活動を通して、高齢者と高校生の交流を深める。

活動内容

2025年06月21日
シルバーピアさくら樹にて、3年生主導企画「青春繋輪」を行いました。今回は、東陵高校JRC部14名の生徒の皆さんに参加していただきました。前回の反省を生かし、活動の内容を大きく変えて開催しました。実施内容は、「紙粘土と花紙で紫陽花作り」「ボウリング大会」で、各30分ずつ行いました。
紙粘土では、高校生が高齢者の方々に優しく教えている様子や、どんな色の花にするかなど会話をしながら一緒に作成している様子が見受けられました。完成品が個性あるお花ばかりで、どれもとても綺麗でした。「簡単に作れる!」「こういう作業得意なんだよね!」という声が多く聞こえ、楽しい活動ができたなと嬉しく思います。また終わった後、家族に持って帰る用にラッピングしたため、思い出が形に残るものは良いなと思いました。
ボウリング大会では、少し操作が難しい様子が見受けられましたが、高校生が寄り添い、教え合ったり応援し合ったりと、想像以上に盛り上がることができました。一つ反省として、30分では間に合わず時間を延長したため、時間配分をもう少し見直すことが大切だったと感じました。
前回の課題から、高齢者の移動を減らし全体の負担を減らすこと、活動に集中しみんなが平等に楽しめることに重点を置き今回の活動を企画しました。結果として、この2つの目標を達成することができました。また次回機会があるならば、今回よりもさらに良い活動ができれば良いなと思います。
(作成 相当管理学部西森ゼミ3年 竹原幸香)