活動・取り組み

Activities / initiatives

研究室から、愛を込めて!
地域のために、全⼒で取り組みます。

2018
© puk-loveratory
2017
© puk-loveratory

オープンキャンバスにてゼミ紹介を行いました!

目的

高校生に西森ゼミについて知っていただく。

活動内容

2025年07月21日
熊本県立大学のオープンキャンパスにて、高校生に向けたゼミ紹介を行いました。高齢・医療PJでは、太鼓をリズムに合わせて叩くゲームとテニス、同じ色を繋げて消すパズルゲームを実施しました。
太鼓をリズムに合わせて叩くゲームとテニスは、普段高齢者の方々に向けて行っている活動のため、高齢者の方々がどのような感覚でゲームをされているか、道具を使って疑似体験してもらいました。腕に重り・目に視野を狭める眼鏡・耳に音が聞こえにくくなるヘッドホンを装着してもらい、高齢者の方々の気持ちや操作の難しさを知ってもらういい機会になったと思います。またパズルゲームは、単純に楽しんでもらうブースとして展開しました。高校生だけでなく保護者の方も一緒に楽しんでおられる場面も見受けられました。私たちも何回か高校生と一緒に遊び、とても楽しいブースとなりました。
高校生に向けたゼミ紹介のブースでは、スライドショーを流したり、実績やゼミ関係の物を机に並べて置いたりし、各自で視覚的に情報を得られるように工夫しました。また、ゼミ生が高校生や保護者の方からの質問を受け、真摯に受け答えをしました。西森ゼミについて知っている高校生や「入りたい!」と言ってくれる高校生がいて、とても嬉しかったです。
ゼミ紹介を経て、多くの高校生が西森ゼミに興味を持ち、さらにそれをきっかけに福祉系に興味を持ち、進路を考える際の一つの指標になれたなら嬉しいです。また、私たちの活動の内容だけでなく、どのような想いを持って活動しているのかなどを知っていただく良い機会になったと思います。
(作成 総合管理学部西森ゼミ3年 竹原幸香)