尾ノ上3町内敬老会にてeスポーツ体験会を実施しました!
目的
eスポーツを通して認知機能の低下を図り健康づくりに貢献する
活動内容
9月15日、尾ノ上3町内敬老会にてeスポーツ体験会を実施させていただきました。今回はボウリングのゲームを使ってチーム対抗という形で楽しんでいただきました。まず敬老会という貴重なお時間にeスポーツの時間をとらせていただいたことを非常に光栄に感じました。サロン活動で以前ボウリングのゲームを体験された方も初めてされた方もいらっしゃいましたが、スペアやストライクをたくさんとられたりと、笑顔あふれる時間になったと思います。30分と限られた時間ではありましたが、その中でも身体も頭もしっかり動かして、健康づくりに貢献できたと感じています。笑うことも健康にいいと言いますが、やられている方だけではなく、その姿を見られている方も笑顔で見られていたので、身体だけではなく、心の健康にも貢献できたのではないかと思います。最後は皆さん楽しかったという声をたくさんいただけ、また、次のサロン活動も楽しみにしているという声もいただけたので、そのような声は私たちの日々の活動のモチベーションに大きくつながっていることを改めて実感することができました。今回はボウリングのゲームを展開しましたが、テニスやバレーボールのゲームなど、また違った楽しさがあるeスポーツも広め、より健康づくりや地域活性化に貢献できていけたらいいなと感じました。
(作成 総合管理学部西森ゼミ3年 内田 弥優)


