宇城市空き家対策連携事業 宇城市版「いえの手帳」 2021.05.06.Thu 住地域 佐藤 哲 目的 空き家を減らしたい 活動内容 住宅が空き家になる前から空き家になった後のことについて考えるための「いえの手帳」を作成しました。 宇城市との共同事業で、住宅が空き家になる前から空き家になった後のことについて考えるための「いえの手帳」を作成しました。 「いえの手帳」の目的 ①空き家になる「いえ」を減らす ②人が住まない期間を短くする どんな内容? 住宅の情報をまとめるページ、自分のいえが空き家になりやすいかを判断するページ、活用方法を考えるためのページ等があります。 いえの手帳
【ISUIプロジェクト】地域における炭素排出量の視覚化と具体的対策の合同検証 アンケート調査フィールドワークプランニングまちづくりワークショップ交流地域連携型学生研究(旧「学生GP」)環境調査課題調査地域自然水俣芦北