活動・取り組み

Activities / initiatives

研究室から、愛を込めて!
地域のために、全⼒で取り組みます。

2018
© puk-loveratory
2017
© puk-loveratory

高大連携「ICT×教育×大学×社会とのつながり-あらゆる学びを創造的にデザインする-」実践発表

目的

ICTを教育現場で活用する

活動内容

アドミニストレーション研究科・博士前期課程1年生が、母校(熊本県立第二高等学校)で実践発表をしました

アドミニストレーション研究科 博士前期課程 1年で、現在中学校社会科の非常勤講師を務めている古嶋太一さんが、母校である熊本県立第二高校の職員研修において「ICT×教育×大学×社会とのつながり-あらゆる学びを創造的にデザインする-」と題し、実践発表をしました。

自身の研究活動や、総合管理学部(アドミニストレーション研究科)・飯村研究室の紹介、中学校での授業実践、これからの教育のあり方についてなど、これまでの実践の様子などを盛り込んだ発表をさせていただきました。

また、発表中盤では、「Mentimeter」を使用することで、先生方のご意見をリアルタイムに共有しました。
先生方には、授業において手軽にクラス全体で情報共有できることを体験していただきました。

研修後には、第二高校在校時の担任の先生からコメントをいただきありがたかったです。

本発表を参考に、先生方がご自身のICT活用アクションプラン策定へと結びつける機会となったとのことです。

熊本県立第二高校とは、今度も高大連携の取り組みとして、このような活動を継続していく予定です。

 

参加された先生方からは、以下のような感想が届きました。(原文まま、抜粋)

・ 今、接している生徒たち以上に学校生活でもICT機器を活用しているデジタルネイティブな生徒たちとこれからは接していかねばならない。ICTは教具から文具へ。

・できないじゃなくて、生徒同様学んでやろうとする姿勢が大事。

・まずはICTを使ってみることが重要と感じました。その上でこれまでの授業の良さも生かせる工夫を重ねたいと思います。

・発表が適度なスピードで行われ、大学での研究内容やICTの実践がよく伝わったのではないかと感じました。それがとてもよかったと思います。大学の研究内容を一人の教員が網羅して理解することは難しくはありますが、大人数が進学する県立大についての理解が深まったことは、今後の進路指導へ視点を広げるものになったと思います。

熊本県立第二高校ホームページの記事はコチラ