活動・取り組み

Activities / initiatives

研究室から、愛を込めて!
地域のために、全⼒で取り組みます。

2018
© puk-loveratory
2017
© puk-loveratory

<<天草産レモン>>を使った夏ポテトが発売されています!!

目的

地域全体で6次産業推進への第一歩!

活動内容

一緒に研究開発に参画させていただいた企業様の商品が、有名スナック菓子とコラボ! 期間限定発売で、中四国・九州・沖縄の店舗で販売されています!

  • 投稿者:丸山 泰
  • 協力者:Kittoo , 天草地域雇用創出協議会

’21「みなみあそらっかせいPJT」始動:キックオフミーティングを行いました!(丸山ゼミ)

目的

地域活性化、熊本地震からの復興、特産品づくり

活動内容

南阿蘇松ノ木地区で農業体験などの活動をされている「みなみあそらっかせいプロジェクト」と一緒に、イベント活動、商品開発、ブランディング、情報発信などを2019年から行っています。

  • 投稿者:丸山 泰

令和2年度地域おこしスタートアップ事業  和水町「中学校・大学連携による地域産品を用いた地域の活性化」に取り組みました!

目的

和水町立三加和中学校の総合的な学習の時間の起業体験学習と連携し、サポートを行う。

活動内容

起業体験学習の一環として ・地域発信の商品開発について講和、グループワーク ・事業説明会に向けたグループワークのアドバイス ・三加和中学校文化祭にて販売 等の活動を行った。また、中学生が開発した商品を熊本県立大学「食育の日」で提供した。

水上村と学生の取り組みが商品化されました!

目的

水上村のお土産品開発

活動内容

学生チームでフィールドワークを実施し、水上村の特産や地域の特性をリサーチ。地元のお土産品がなかったスイーツに着目し、商品作りは「トワ・グリュ(熊本の洋菓子店)」と、デザインは「PREO DESIGN(熊本のブランディング会社)」とコラボして試作し提案しました(2018年度連携事業)。