活動・取り組み

Activities / initiatives

研究室から、愛を込めて!
地域のために、全⼒で取り組みます。

2018
© puk-loveratory
2017
© puk-loveratory

くまもとハートウィークふれあいイベントin天草にて、パラスポーツ体験を実施しました!

目的

パラスポーツ(ボッチャ)体験を通して、障害の有無に関係なく同じスポーツを楽しむことができることを知ってもらう。

活動内容

2024年12月8日、天草市複合施設ここらすにて、「くまもとハートウィークふれ あいイベントin天草」の一環としてパラスポーツ体験を企画・実施しました。このイベントで、パラスポーツの魅力や意義を伝え、参加された方にはボッチャ体験を通して、パラポーツへの理解を深めてもらいました。

2024年12月8日天草市複合施設ここらすにて「くまもとハートウィークふれあいイベントin天草」の一環としてパラスポーツ(ボッチャ)体験を企画・実施しました。

ボッチャの前に、パラスポーツへの理解と関心を深めてもらうために、学生から、パラスポーツの歴史と、競技の一つであるボッチャについての簡単な説明を行いました。

また、体験後には簡単なクイズに答えてもらい、体験だけで終わるのではなく学んだ知識を活用して、考えてもらえるような取り組みも行いました。

ボッチャ体験には親子で参加される方が多く見られました。真剣に作戦を練りながら体験を楽しんでいる子どもたちの姿がとても印象的でした。保護者の方からは、親子で楽しむことができたとの感想が多く、とても充実したイベントになったと思います。

パラスポーツという題材は、子どもたちにとって少し難しい内容であるため、理解しやすい伝え方を工夫し、子どもたちの反応に合わせた進行にも務めることができました。

このイベントでの体験が子どもたちの気づきや関心をもたらし、今後、パラスポーツが広まっていくことに期待したいです。

今回の活動にご協力いただいた、くまもとハートウィーク実行委員会、熊本県障がい者支援課、天草地域自立支援協議会 、上天草市役所健康福祉部福祉課、熊本県障害者スポーツ・文化協会の皆様に感謝申し上げます。

【総合管理学部 松本ゼミ3年 障がい者プロジェクトパラスポーツ班 高野・宮津・赤坂・田中・泉】