携わった取り組み・講座
Initiatives / courses involved

グリーンインフラ普及による「熊本ウォーターポジティブ・アクション」が始動しました!
- 研究室:共創の流域治水研究室
- 協力者:熊本大学 , 肥後銀行 , サントリーホールディングス株式会社 , 株式会社日本政策投資銀行 , MS&ADインシュアランスグループホールディングス

くまもと産業復興エキスポに熊本県立大学ブースを出展しました
- 研究室:エロネン・ユーソ・カレビ・クリスティアン , 石橋 賢 , 宮園 博光 , 共創の流域治水研究室

- フィールドワーク
- まちづくり
- ワークショップ
- 交流
- 実証調査
- 実験・分析
- 技術提供
- 環境調査
- 課題調査
- 防災対策
学内の月出フィールドに実験水路が完成
- 研究室:共創の流域治水研究室

- フィールドワーク
- プランニング
- ボランティア
- まちづくり
- ワークショップ
- 交流
- 企画開発
- 実証調査
- 実験・分析
- 構造・性質評価
- 環境調査
- 課題調査
- 防災対策
「くまもと雨庭パートナーシップ」オープニング開催
- 研究室:共創の流域治水研究室

- フィールドワーク
- まちづくり
イギリスNatural Flood Management視察報告会 開催報告
- 研究室:共創の流域治水研究室

- 実証調査
- 環境調査
- 課題調査
- 防災対策
【寄付金寄贈式】株式会社ネオコンクリート様よりご寄附を賜りました。
- 研究室:共創の流域治水研究室 , 島谷 幸宏
- 協力者:佐賀銀行 , ネオコンクリート

- まちづくり
- 環境調査
- 課題調査
- 防災対策
南稜高校で学生と雨庭づくりを行いました。
- 研究室:共創の流域治水研究室 , 島谷 幸宏

- フィールドワーク
- ワークショップ
- 実験・分析
- 指導・講師
- 環境調査
- 防災対策
南稜高校の学生と樹幹流の調査を行いました。
- 研究室:共創の流域治水研究室 , 島谷 幸宏

- まちづくり
- 実証調査
- 文献調査
- 環境調査
- 課題調査
「緑の流域治水スタディーツアー」実現に向けて座談会を開催しました
- 研究室:共創の流域治水研究室 , 島谷 幸宏

- まちづくり
- 交流
- 技術提供
- 防災対策
「雨庭2030by2030パートナーシップ」準備会オープニングイベント開催!!
- 研究室:共創の流域治水研究室 , 島谷 幸宏

- 防災対策
「先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2022」出展!!
- 研究室:共創の流域治水研究室

- 実証調査
- 環境調査
- 課題調査
- 防災対策
雨庭~第2回くまもとオープンガーデン2022に参加~
- 研究室:共創の流域治水研究室

- 住
- 地域
- 文化・文学
- 自然
- 防災・減災
「令和3年度球磨川流域圏バーチャルキャンパス」で令和2年7月豪雨被災地の復興活動を支援
- 研究室:共創の流域治水研究室

- アンケート調査
- イベント実施運営
- フィールドワーク
- ボランティア
- まちづくり
- ワークショップ
- 交流
- 実証調査
- 実験・分析
- 技術提供
- 指導・講師
- 文献調査
- 環境調査
- 課題調査
- 防災対策
キックオフミーティングを開催
- 研究室:共創の流域治水研究室
その他の研究室
Other laboratories