活動・取り組み

Activities / initiatives

研究室から、愛を込めて!
地域のために、全⼒で取り組みます。

2018
© puk-loveratory
2017
© puk-loveratory

11食育の日実施しました。

目的

学生や教職員に食の興味を持ってもらう

活動内容

熊本県内の様々な地域の食材を活用したメニューを月に1度「食育の日」として学食で提供しています。

今回は、熊本県立熊本農業高等学校とたべラボの共同で考えたレシピを盛り込んだお弁当を提供いたしました。秋のお野菜をふんだんに使ったお弁当が出来上がりました!

~ メニュー ~

  ・秋の幸!帰ってきた!!きのこButterごはん
  ・リンゴソースがaccent!ミートローフ
  ・colorfulチョレギッパサラダ
  ・熊農さん家の里芋グラタン
  ・栄養満点!!sweetポテトスープ
・ヨーグルトwithマーマレード


食材のうち、熊本農業高等学校の皆さんが育てたお米、里芋、さつまいも、そしてヨーグルトのトッピングとしてマーマレードは熊農ブランド!

チラシには、今回のお弁当のメニューの作り方を紹介しています。秋野菜たっぷりの献立を自宅でも試してみてください。

たくさんの方に並んでいただきました。高校生の皆さんに、お弁当・チラシ・アンケートの配布をお手伝いしていただきました。おかげさまで12時半前には完売いたしました。

ステージでは、高校生の皆さんの発表がありました。

今回のお弁当はいかがだったでしょうか?
アンケートのご協力もよろしくお願いいたします。

熊本県立熊本農業高等学校の皆さんご協力ありがとうございました。

12月の食育の日は・・・12月5日㈭に実施します。
「チャリティーサンタのクリスマス!」と題し、
NPO法人チャリティーサンタ熊本支部・九州農政局と食育推進室のコラボ弁当です。
お楽しみに!!